2019年 9月 の投稿一覧

インテル CPUの型番についている末尾のアルファベットの意味

パソコンを選ぶにあたって重要なパーツであるCPUは、いろんな種類があってわかりづらいと感じてしまう方が多いのではないでしょうか。最近のインテルのCPUでは、あるルールに従ってCPUの型番の末尾にアルファベットが付与されています。このアルファベットを見ることでそのCPUが大体何の用途向けを想定したものなのかがわかるようになっています。2015年に発売された第6世代から2017年10月発売の第8世代までのCPUを見ていきたいと思います。

第8世代CPUのアルファベット

第8世代のCPUにはKaby Lake RefreshやCoffee Lakeが該当します。デスクトップ向けの「無印」「K」とモバイル向けの「U」となっています。第8世代のCoreシリーズは数字部分が8000番代になっています。

第8世代デスクトップ向け

  • 「無印」第8世代標準モデル
  • 「K」アンロックモデルでオーバークロックが可能

第8世代モバイル向け

  • 「U」超省電力モデルでTDPが低く設定

第7世代用CPUのアルファベット

第7世代のCPUにはKaby Lakeが該当します。デスクトップ向けの「無印」「K」「T」とモバイル向けの「HQ」「HK」「H」「U」「Y」があります。第7世代のCoreシリーズは数字部分が7000番代になっています。

第7世代デスクトップ向け

  • 「無印」第7世代標準モデル
  • 「K」アンロックモデルでオーバークロックが可能
  • 「T」低消費電力モデルで少しだけTDPが低く設定

第7世代モバイル向け

  • 「HQ」ハイパフォーマンスグラフィックスモデルでクアッドコアモデルのモバイル向けでは最上位モデル
  • 「HK」ハイパフォーマンスグラフィックスモデルでアンロックモデル、オーバークロックが可能
  • 「H」ハイパフォーマンスグラフィックスモデル
  • 「U」超省電力モデルでTDPが低く設定
  • 「Y」超々省電力モデルでTDPをさらに低く設定

第6世代用CPUのアルファベット

第6世代のCPUにはSkylakeが該当します。デスクトップ向けの「無印」「K」「T」とモバイル向けの「HQ」「HK」「H」「U」があります。第6世代のCoreシリーズは数字部分が6000番代になっています。

第6世代デスクトップ向け

  • 「無印」第6世代標準モデル
  • 「K」アンロックモデルでオーバークロックが可能
  • 「T」低消費電力モデルで少しだけTDPが低く設定

第6世代モバイル向け

  • 「HQ」ハイパフォーマンスグラフィックスモデルでクアッドコアモデルのモバイル向けでは最上位モデル
  • 「HK」ハイパフォーマンスグラフィックスモデルでアンロックモデル、オーバークロックが可能
  • 「H」ハイパフォーマンスグラフィックスモデル
  • 「U」超省電力モデルでTDPが低く設定

アルファベットは性能と消費電力の目安

デスクトップ向けであれば、オーバークロックをするなら「K」一択になります。逆にオーバークロックをしないのであれば 「K」ではなく「無印」を選びましょう。「T」は消費電力に標準モデルに比べて低い上限に機能制限を加えています。「無印」でも使い方によっては「T」と同じ消費電力になることもあります。

モバイル向けではグラフィックス機能をCPUで補いますので、グラフィックス機能のパフォーマンス性能で選ぶのも良いでしょう。ゲーム等をするのであれば「H」「HQ」「HK」などのモデルがグラフィックス機能を高く設定しています。

末尾のアルファベットを見るだけでも、ある程度CPUの性能を判断することができるようになります。このアルファベットルールが必ずしもこの先も続くとは限りませんが、ここ数年はインテルもこのアルファベットルールに則った命名をしていますので、ぜひ参考にしてみてください。

>> Core i5はもう古い?ゲーミングPCのCPUはCore i7を選ぼう

ゲーミングPCまで有線LANを延長するときに役立つ特殊LANパーツ

オンラインゲームはラグ軽減のために有線LAN接続が基本です。しかし光回線の終端装置がある場所とゲーミングPCがある場所まで遠く離れていることもあり、長い距離を延々とLANケーブルを引きずることになることもあります。今回は隣部屋や他の階に有線LANケーブルを延長するときに役立つ特殊LANパーツをご紹介します。

LANケーブル同士をつなげる中継コネクタ

コネクタ周りが一回り大きくなりますがLANケーブル同士をつなげて延長することが出来ます。見た目は悪いものの安価に延長でき、既存のLANケーブルが無駄にならないため数個持っていると便利です。価格も数百円と安価です。

フラットLANケーブルでスマートに配線

カーペットの下などあらゆる隙間を活かして通すことが出来るフラットタイプのLANケーブルなら目立たずに配線可能です。ドアの下や蝶つがいの隙間に通して隣の部屋に配線しやすく便利です。使用時はからまりやねじりに注意し、通常タイプのLANケーブルより繊細なため過度に長い製品は避けましょう。

極細LANケーブルでまとめて通す

通常タイプのLANケーブルより細く部屋の角をはわせる・ケーブルモールを使用する際に便利です。特に長距離を延長する際はケーブルモールがより細く安価な製品で済むため導入費用が抑えられるだけでなく、目立ちにくくなります。フラットタイプよりからまりにくく多少余るくらいの長さでも問題ありません。

屋外用LANケーブルでエアコン用の穴を活用

通常タイプのLANケーブルを屋外用のシールド素材で保護してあるため風雨にさらしても数年間使用出来ます。賃貸などケーブルモールが設置できず配線の見た目が悪い場合や室内を通すとあまりにも距離が長い場合、1階から2階へ配線など野外配線という選択肢があれば解決することがあります。

室内へのケーブル引き込みはエアコンのホースを通す穴を活用できます。通常エアコン用の穴はシールパテという粘土のような素材で塞いでありますが、簡単に穴開けや隙間を塞ぐことができ、簡単にLANケーブルを通せます。価格は少し高いですがケーブルモールを購入して室内配線するよりも安価で導入できるメリットがあります。

ELECOM アルミ強化フラットLANケーブルなら窓サッシを超えられる

エアコン用の穴がなくても窓があればアルミ強化フラットLANケーブルを使って野外からLANケーブルを引き込むことが出来ます。野外用LANケーブルと組み合わせれば窓から窓へLANケーブルを配線できるため、配線の自由度が増します。

野外用LANケーブルとつなげる際は 中継コネクタを使用しますがビニールテープなどで水が入らないように処理しましょう。また野外だけなく室内ドアの蝶つがいの隙間を使って他の部屋へ配線するときにも使用でき、アルミ素材で保護されているため高耐久です。

あらゆるパソコンサプライメーカーの中で唯一エレコムだけがこのLANケーブルを販売しており、価格は1000円から2000円ほどです。

まとめ

LANケーブルと聞くとどうしても室内だけに限定しがちですが、野外でも問題なくLANケーブルは配線できます。建物の外観が気になる際はLANケーブルをビニールパイプに通して隠す方法もあります。

今まで有線LANケーブルの引き込みを諦めていた方も野外用LANパーツでもう一度挑戦してみてはいかがでしょうか。

【9/30まで】Amazonギフト券5,000円プレゼント!

現在G-Tuneが凄まじいキャンペーンを開催しています。なんと当サイト「G-GEEK」からG-Tuneのサイトに移動してからゲーミングPCを購入すると、Amazonギフト券5,000円をプレゼントしてくれます。

プレゼント概要

当サイト「G-GEEK」(https://g-geek.net/)経由でマウスコンピューター製品(mouse/G-Tune/DAIV等)をご購入いただいたお客様を対象とし、購入金額10万円(税別・送料別)以上でAmazonギフト券5,000円プレゼント!

プレゼント対象期間

2019年9月1日(日)~2019年9月30日(月)までにG-Geek(https://g-geek.net/)経由でご注文頂いた方

エントリー可能期間

2019年9月1日(日)~2019年10月31日(木)

キャンペーン申し込み手順

ゲーミングPCを購入する、届く、申し込む、という手順になっています。

1) 当サイトからG-Tuneに移動する

まず一番大切なことは、当サイトからG-Tune公式サイトに移動することです。他のサイトから移動してしまうとAmazonギフト券は貰えないので要注意です。

だからとりあえず以下のバナーからG-Tuneへアクセスしてください。

2)G-TuneのゲーミングPCを買う

次に好きなゲーミングPCを購入してください。購入金額10万円以上になれば大丈夫です。期限は9月30日までです。ちなみにG-TuneではなくmouseやDAIVのパソコンでも問題ありません。

3)製品シリアル番号を確認する

デスクトップならサイドパネルか背面、ノートPCなら底面に製品シリアル番号が記載されたシールが貼ってあります。「U101234567」のようなのが製品シリアル番号です。キャンペーン申込みに必要になるので確認してください。

4)Amazonギフト券キャンペーンに申し込む

10月31日までに以下のページにアクセスして、Amazonギフト券キャンペーンに申し込みましょう。メールアドレスと名前と製品シリアル番号だけ入力すればいいので簡単ですね。詳細な条件も記載されているので確認してください。

Amazonギフト券キャンペーン申し込みページ

ゲーミングPCをお得に買うなら今がチャンス!

G-TuneのゲーミングPCってほぼ全部10万円以上です。だからあなたが期間中に当サイトを経由してゲーミングPCを購入すれば、Amazonギフト券5,000円を貰えるわけです。貰えないより貰ったほうが絶対に得ですから、利用しない理由がありません。

だからまずは以下のリンクからG-Tune公式サイトに移動してみてください。そのままG-TuneのゲーミングPCを注文すればOKです。