いやいや驚きました。2018年6月にNEXTGEAR-MICROがリニューアルしましたが、まさか翌月の7月にNEXTGEARシリーズのPCケースまでも新しくなるとは思いもしませんでした。

旧NEXTGEARシリーズのPCケースとは何から何まで変わっていて、面影すらありません。どのような違いがあるのか調べてみたのでご紹介します。

外観は真っ黒に

旧NEXTGEARは正面に横開きのパネルがあり、そこを開くことでDVDドライブなどが使える構造でした。そして電源を入れると青く光るので、青っぽいイメージを持っていました。

それが新NEXTGEARになってとてもシンプルなPCケースへと生まれ変わりました。横開きのパネルもありませんし、全体的に真っ黒な外観です。新NEXTGEAR-MICROシリーズととても似ています。

あまりに似ているのでサイズも同じなのかな?と思ったら以下のような違いがありました。

新NEXTGEAR-MICRO 新NEXTGEAR
幅(mm) 188.8 210
奥行き(mm) 410.5 524.2
高さ(mm) 400 435

やはり新NEXTGEARのほうが一回り大きいです。従来どおりNEXTGEARシリーズのほうがハイスペックな傾向があるため、カスタマイズのしやすさやパーツ同士の距離をあけるために大きくしたのでしょう。とはいえそこまでのサイズ差はありません。気にするのは奥行きの違いくらいですね。

接続端子の位置が変わった

旧NEXTGAERは正面の上のほうにUSB端子やマイク入力、ヘッドホン出力が備わっていました。しかも斜めになっていて、デスクトップを床置きしても挿しやすい設計でした。

それが新NEXTGEAEになって、天板に設置されています。真上のこんな位置に配置されているPCケースは初めて見ました。机の上に置いてしまうと、ちょっと見づらくて使いにくいかもしれません。床置きすることを想定しているのかもしれません。

またHDMI映像出力端子が備わっているのが面白いです。前のほうにHDMIなんてあっても使わないのでは?と思ったのですが、どうやらVRデバイスのために用意されたようです。Oculus Riftを接続するために、毎回デスクトップを引っ張り出して、後ろ側に接続するのは確かに面倒くさいです。前のほうにあればすぐに使えるので便利です。

エアフロー設計が変わった

旧NEXTGEARは正面と吸気のケースファン、背面に排気のリアファンが搭載されていました。しかし新NEXTGEARは正面から吸気する構造にはなっていません。底面から吸気して、背面に廃棄するエアフローです。またケースファンの追加もできるようになっています。

旧NEXTGEARはケースファンを追加できなかったので、冷却性能を高めることが不可能でした。新NEXTGEARなら好みに合わせて冷却性能を大幅に向上できます。これは素晴らしい変更点です。

このようにあらゆる変更点が見つかりました。個人的にはかなり高評価です。特にケースファンを追加できるようになったのが良いですね。またサイドパネルをアクリルにできるようになって、以前よりも格好良くなりました。どちらか迷っているなら新NEXTGEARをおすすめします。

>> NEXTGEAR i680 シリーズの詳細はこちら