PSO2に最適なグラボとおすすめゲーミングPC

PSO2はメモリとグラボのスペックが重要!

MORPGというジャンルで人気NO.1なのはPSO2です。多彩なアクションと綺麗なグラフィック、そして仲間との連携がとても楽しく、いつまでも遊んでいられる素晴らしいオンラインゲームです。

しかしPSO2には重いという弱点があります。低性能なグラボを搭載したゲーミングPCではカクカクしてしまい、満足に遊べません。味方との連携が重要なゲームですから、自分が原因で全滅するのは避けたいところですよね。

PSO2にはGeForce GTX1660以上がおすすめ

残念ながら設定を下げたところで快適性には限界があります。そもそもPSO2は1920×1080の解像度で、設定3以上、できれば設定6で遊ぶべきです。解像度を下げると一気に低画質になり、HUDも見にくくなります。攻撃エフェクトもしょぼくなるので、設定5か設定6が望ましいです。

この条件でPSO2をヌルヌルにするならGeForce GTX1660以上のグラボを搭載したゲーミングPCを選んでください。そしてメモリは16GBがおすすめです。8GBではフレームレートが下がります。特に戦闘中は仲間のスキルエフェクトが重いので、これくらいのスペックが必須です。

PSO2におすすめのG-TuneゲーミングPC

この条件に合うゲーミングPCを探してみるとG-Tuneのデスクトップが非常に安いことがわかります。また、G-TuneにはPSO2推奨PCがあるので、ゲーミングPC選びで迷うことがありません。

G-Tune E5-165-WA

グラボ : GeForce RTX3060(6GB)
CPU : Core i7-12700H(14コア/最大4.70GHz)
メモリ : 16GB(PC4-25600)
容量 : 512GB NVMe SSD

GeFore RTX3060を搭載しているのに20万円以下のPSO2推奨PCがあります。メモリもしっかり16GBです。PSO2をヌルヌル動かせるゲーミングPCが18万円程度とは驚きを隠せません。これならウルトラ画質で遊べます。


G-Tune HN-Z-WA

グラボ : GeForce RTX3070(8GB)
CPU : Core i7-12700K(12コア/最大5.00GHz)
メモリ : 32GB(PC4-25600)
容量 : 1TB NVMe SSD

PSO2を設定6の最高画質で遊びたいなら、GeForce RTX3070を搭載したこちらのデスクトップがおすすめです。CPUは人気のCore i7-12700KF、メモリは16GBと余裕があります。乱戦になってもヌルヌルを維持できるので大活躍できますよ。


G-GEEKおすすめPCはいつでも最安値!

当サイト「G-GEEK」からG-Tuneおすすめモデルが登場!なんとG-Tuneで販売されているゲーミングPCよりも1万円以上安いモデルがあります。しかも無料アップグレード中なので今すぐチェックすべし!

激安ゲーミングPCの詳細はこちら