G-Tuneなら15万円の予算で大満足のゲーミングPCが買える
ゲーミングPCで最も人気の価格は15万円です。多くの人は15万円のゲーミングPCを買っています。とはいったものの、予算配分は考えなくてはいけません。グラボを優先するのか、あるいはカスタマイズもしっかりやるのか・・・。
あなたがやりたいことをまずまとめてみましょう。重いオンラインゲームをやるなら当然グラボ優先です。GeForce GTX1060よりもGTX1070のほうがおすすめです。GTX1070ならFF14はもちろん、黒い砂漠だってサクサクです。
15万円ならSSDを優先してカスタマイズしたい
カスタマイズする場合は、まずSSD追加が最優先です。GeForce GTX1070に240GB SSDを入れると15万円をオーバーしてしまいますが、ここはなんとか予算を捻出して欲しいところです。
GTX1060なら240GB SSDにDVDドライブ、CPUファン、CPUグリスと快適性をアップし、さらにゲーミングPCを長く使うためのカスタマイズが可能です。ただし、最高級電源ユニットへの変更は15万円だと無理です。
15万円のG-TuneゲーミングPC
あくまでも税抜き価格ではなく税込み価格を前提とします。もっといえば配送料まで含んだ最終的な価格が15万円になるようにします。ゲーミングPCは高額ですから、消費税が馬鹿になりません。その上で15万円で買えるG-TuneのゲーミングPCをご紹介します。
G-Tune DG-I5G1D
![]() |
グラボ : GeForce GTX1650(4GB) |
CPU : Core i5-13400F(10コア/最大4.60GHz) |
メモリ : 16GB(PC4-25600) |
容量 : 512GB NVMe SSD |
Core i5 + GTX1660 SUPER搭載の定番ミドルスペックゲーミングPCです。軽いゲームからやや重いゲームまでカバーできる性能です。具体的にはFF14、PSO2、MHF、ドラクエ10、基本無料系FPSがサクサクになります。
初期構成だと15万円にまだ余裕があるので、ストレージ容量を増やしましょう。CPUグリス、DVDドライブを追加するのもいいでしょう。SSDはゲーミングPCを爆速に、CPUグリスは熱対策に役立ちます。これでも15万円以内って激安ですよね。

G-Tune EM-B-L-AF
![]() |
グラボ : GeForce RTX3050(8GB) |
CPU : Core i5-12400(6コア/最大4.40GHz) |
メモリ : 16GB(PC4-25600) |
容量 : 512GB NVMe SSD |
最新ゲームやある程度重いゲームをやる方にはGeForce RTX3050搭載デスクトップがおすすめです。GTX1060よりも格段に高性能です。黒い砂漠、BF1、オーバーウォッチなどハイスペックが求められるオンラインゲームに最適です。
当サイト限定のおすすめゲーミングPCなので、G-Tuneで普通に販売されているモデルよりも遥かに安くなっています。試しに比較してみてください。これが15万円で購入できるなんて奇跡ですよ。

G-Tune P5
![]() |
グラボ : GeForce RTX3050(4GB) |
CPU : Core i5-11400H(6コア/最大4.50GHz) |
メモリ : 16GB(PC4-25600) |
容量 : 512GB NVMe SSD |
ゲーミングノートPCは悩ましいです。GTX950Mだとスペック不足、GTX1050でも動かせないゲームが出てきています。だから一番のおすすめはGTX1650です。
G-TuneではGTX1650にCore i5、16GBメモリ、SSDというなかなかのパーツ構成なのに15万円程度で買えるノートPCがあります。GTX1650は意外と優秀なグラボなので、そこそこ重いゲームもサクサク動いてくれます。

G-GEEKおすすめPCはいつでも最安値!
当サイト「G-GEEK」からG-Tuneおすすめモデルが登場!なんとG-Tuneで販売されているゲーミングPCよりも1万円以上安いモデルがあります。しかも無料アップグレード中なので今すぐチェックすべし!