BFHはシリーズ最高に重いので要注意
Battlefield Hardline(BFH)のためにゲーミングPCを買うならグラボ選びに注意が必要です。BFシリーズはどれも結構重かったですが、BFHは段違いです。ミドルスペックだと低画質まで落とさないと60fps出ません。
ハイスペックまで行くと中画質でやっと60fps以上出せます。高画質なら最高性能のグラボが必要です。それくらいBFHは重いんです。では具体的にどんなグラボがおすすめか解説していきます。
BFH推奨グラボのGeForceシリーズがおすすめ
ゲーミングPCのグラボ選びで最初に決めるのはGeForceかRadeonにするか、です。大抵のオンラインゲームではどちらでもいいのですが、BFHに限っては必ずGeForceを選んでください。
というのもBFHはGeForceに最適化されています。同じ価格・性能のグラボでもGeForceのほうがサクサクになります。BFH推奨グラボとして公式が認定しているのはGeForce GTXシリーズです。
BFHにおすすめのG-TuneゲーミングPC
G-Tuneには「Battlefield Hardline 推奨グラフィックスカード搭載パソコン」があったのですが売り切れています。そこで代わりとなるBFHにおすすめのゲーミングPCをご紹介します。
G-Tune HM-B-AF
![]() |
グラボ : GeForce RTX3060(12GB) |
CPU : Core i7-12700(12コア/最大4.90GHz) |
メモリ : 16GB(PC4-25600) |
容量 : 512GB NVMe SSD |
GeForce RTX3060を搭載した人気デスクトップです。RTX3060搭載ゲーミングPCとしては最安値ではないでしょうか。別のメーカーを調査してみたところ、G-Tuneのほうが2万円くらい安いです。このゲーミングPCで実際にBFHをプレイしてみたところ、中画質で144fps以上出ていました。
*さらに1万円安くなりました!

G-Tune HN-Z-WA
![]() |
グラボ : GeForce RTX3070(8GB) |
CPU : Core i7-12700K(12コア/最大5.00GHz) |
メモリ : 32GB(PC4-25600) |
容量 : 1TB NVMe SSD |
最強におすすめなのがこのハイスペックゲーミングPCです。あなたが本気でFPSをプレイするタイプの人なら、きっと120Hzか144Hzモニタを使っていることでしょう。ということはBFHで144fps以上を出したいですよね。
それならGeForce RTX3070を搭載したハイスペックゲーミングPCがおすすめです。上のモデルと比べるとグラボ性能が1.5倍近くパワーアップしています。フレームレートが安定してくれるので勝率アップ確実です。

G-Tune E5-165-WA
![]() |
グラボ : GeForce RTX3060(6GB) |
CPU : Core i7-12700H(14コア/最大4.70GHz) |
メモリ : 16GB(PC4-25600) |
容量 : 512GB NVMe SSD |
ノートPCでBFHをプレイする場合はRTX3060がおすすめです。RTX3070だとあまりにも高額だからです。このノートPCならRTX3060搭載デスクトップと同じようにBFHを高画質で楽しめます。

G-GEEKおすすめPCはいつでも最安値!
当サイト「G-GEEK」からG-Tuneおすすめモデルが登場!なんとG-Tuneで販売されているゲーミングPCよりも1万円以上安いモデルがあります。しかも無料アップグレード中なので今すぐチェックすべし!