※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

今でも安くて使いやすい?「GTX1050Ti」を確保するユーザーの声

グラボがどんどん高くなっている反面、ユーザーが求める性能は頭打ちなのが現状。

「とりあえず動けばいいから安いグラボが欲しい」というニーズにこたえる製品が本当に少なくなりました。

こういった状況の中で、密かに再評価されているグラボがあります。それは何と「GTX1050Ti」。なぜ今、GTX1050Tiなのでしょうか。

明らかに型落ちで性能不足なGTX1050Ti

GTX1050Tiは2016年10月に発売されたエントリーレベルのグラボです。当時は優れたコストパフォーマンスで人気を博しましたね。

今でいうGTX1650のような立ち位置だったと思いますが、当時はRTXシリーズが登場する前だったので、今よりも需要は多かったと思います。

ちなみにスペックですが、

CUDAコア : 768
ベースクロック : 1290MHz
ブーストクロック : 1392MHz
メモリクロック :7 Gbps
メモリ量 : GDDR5 4GB
メモリインターフェース : 128bit
メモリ最大バンド幅 : 112GB/sec
TDP :75W
補助電源 : 不要

といった具合で、特筆すべき部分は何もありません。消費電力が75Wと極めて低く、補助電源もいらないという点が売りですかね。

2024年現在の基準で見れば明らかに性能不足です。ちなみにベンチマークでは、GTX1650よりも3割ほど低い数字がでます。

性能的に近いのは内蔵GPUのRadeon 760Mですね。もはやCPU内蔵グラボレベルなのがGTX1050Tiなのです。

実用的で安く、中古の弾が多い

もはや化石といっても過言ではないGTX1050Tiですが、私の周囲ではにわかに注目されています。その理由は以下2つのようです。

・低消費電力でリース切れのビジネスPCに簡易なゲーム性能を持たせやすい
・意外と中古の弾数が多い

まず消費電力についてですが、75Wで補助電源なしというのはかなり優秀です。実はGTX1650やGTX1630も同じ消費電力ですが、この2つは一応現役世代なのでまだまだお高め。

一方のGTX1050Tiは、中古で6000円から売られています。しかもソフマップなどの大手チェーン店が取り扱っているので、ごくわずかですが初期不良対応も付属している模様。

ヤフオクでも頻繁に見かけますし、意外と弾数は多いようです。

さらにロープロファイル版があるので、リース切れのビジネスPCにもしっかり装着できるというメリットがありますね。

ロープロファイル版で安く、消費電力が少ないグラボは本当に貴重なので、「安くとりあえず動くPCが欲しい」というニーズに合致しているのでしょうね。

GTX1050Tiがおすすめな人

基本的に現在の3Dゲームタイトルにはほとんど対応できませんが、古いMMORPGやSteamの軽い2Dゲームなどは問題なく動くでしょう。

完全にサブPC用なので、「古いPCをサブPCとして復活させたい人」にはおすすめです。現在流通しているのは発売から6~8年経過したものなので、いつ故障するかわかりません。

ただ、個人的にはローエンド帯のグラボは意外と長持ちする印象を持っているので、無理をさせなければあと5年くらいは動きそうですね。

円安や半導体価格の高騰、グラボ全般の値上がりによって「安くて適当につかえるグラボ」が手に入りづらい今、GTX1050Tiのような過去のエントリーグラボが見直されているのかもしれません。

このページだけの特別価格!シークレットモデル!

G-Tuneのシークレットモデルが文字通り密かに販売されています。G-Tuneで販売されているゲーミングPCよりもとても安いモデルがあります。いつまで残っているかわからないので今すぐチェックすべし!

シークレットモデルの詳細はこちら

SNSでもご購読できます。