※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

PCパーツメーカー「GIGABYTE」の特徴・評判は?GIGABYTEのパーツを選ぶメリット・デメリット

GIGABYTE(ギガバイト)は、マザーボード・グラフィックボード・CPUクーラーなどのPCパーツ開発・販売、デスクトップPCやノートPCなどのパソコン開発・販売の両方を手がける台湾のメーカーです。

本記事では、GIGABYTEの評判や特徴、他社と比較した際のGIGABYTE製パーツを選ぶメリット・デメリットについて紹介します。

GIGABYTE(ギガバイト)の特徴

マザーボードは、ASUSTekに次ぐ国内シェア2位のメーカーとして、幅広い層に支持されています。 三大マザーボードメーカー※として、他のASUSTek、msiと比較した際の強みは、バランスの取れた設計とラインナップの豊富さです。

※ASRockを加え、四大マザーボードメーカーと呼ばれることもあります。

GIGABYTE(ギガバイト)のパーツを選ぶメリット

バランスがウリのGIGABYTE。他社と比較した際のGIGABYTE製品を選ぶメリットをご紹介します。

堅実でバランスの取れた設計。耐久性もよし

大手メーカーらしい、バランスが良くシンプルな製品が多めです。トラブルも少なく高水準なパーツが多いという点では、ASUSTekやmsiに引けを取りません。長期使用による耐久性を求めるならば、GIGABYTEが候補に上がります。

ラインナップの豊富さ

実用的なモデルを幅広くリリースしているメーカーといえば、GIGABYTEが真っ先に候補に上がります。価格やコストパフォーマンスでは他社に軍配が上がることもありますが、堅実でシンプルな製品は安定を求めるユーザーにピッタリです。

冷却・静音性に優れたグラフィックボード群

GIGABYTEのグラフィックボードは、高クロックにチューンされたモデルが多く、中でも「WindForce」シリーズは大型ファン搭載による高い冷却性能、静音性が魅力の商品です。簡易水冷モデルのラインナップも多く、静音性に力を入れているメーカーといえます。

価格も比較的抑えられており、グラフィックボードに関しては見た目以上にコストパフォーマンスの高い製品が多くなっています。

GIGABYTE(ギガバイト)のパーツを選ぶデメリット

GIGABYTEは、シンプルゆえにクセもなく、他のメーカーと比べても明確なデメリットはありません。

価格ではASRockやZOTACに劣る

どちらかといえば品質重視・高級志向のメーカーのため、純粋に安さだけを求めるなら他のメーカーには及びません。堅実で安定したパーツを使いたい、というユーザーに向いたメーカーです。

機能はシンプルな製品が多い

ASUSTekやmsiなどは、多機能を盛り込んだマザーボードが多くラインナップされていますが、GIGABYTEは比較的シンプルな機能にとどめているという印象を受けます。マザーボードを弄り倒したいユーザーは、必要な機能が盛り込まれているかをチェックした上でGIGABYTEのマザーボードを購入するとよいでしょう。

GIGABYTE(ギガバイト)のパーツを選ぶメリット・デメリットまとめ

GIGABYTEは、堅実で壊れにくく、ラインナップも豊富なマザーボード、静音性や冷却性に優れたグラフィックボードが特徴的なメーカーです。

ユーザー間の評価も非常に高く、自作PC初心者に対してはASUS製品かGIGABYTE製品がよくオススメされています。初心者から上級者まで、安定してニーズに応えられるメーカーといえるでしょう。

このページだけの特別価格!シークレットモデル!

G-Tuneのシークレットモデルが文字通り密かに販売されています。G-Tuneで販売されているゲーミングPCよりもとても安いモデルがあります。いつまで残っているかわからないので今すぐチェックすべし!

シークレットモデルの詳細はこちら

SNSでもご購読できます。