※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

同じ値段のゲーミングPCを購入するなら優先するパーツ

最近、友人にもうけた質問なのですが、ゲーミングPCを購入するにあたって、様々な店舗から性能と値段を比較検討すると思います。

しかし、初心者にありがちなことが同じ値段だけどパーツが微妙に違っていて、どちらが良いのかわからないという事です。

同じ価格帯であれば優先したいパーツ

ここで語るのはあくまで『ゲーミングPC』としての考えでのパーツの優先順位です。他の使用方法ではないことを改めてお伝えいたします。

優先順位1位 グラフィックボード

最近の3DCG描画を多用するゲームについては、このグラフィックボード(グラフィックカードとも言います。)が一番重要です。

最近CPUの性能は頭打ちと言っても良いので、同じ価格帯であればグラフィックボードの性能が良いものを搭載したゲーミングPCを優先しましょう。

NVIDIA製であれば、2017年現在であればGTX1000番台のもので型番の大きなもの、AMD製品であればRX500番台のもで型番の大きなもを選択すれば間違いはないでしょう。

>> グラフィックボードの選び方。ゲーミングPCの性能はここで決まる!

CPU

グラフィックボードが同じ性能であれば、次に選択するのはCPUです。同価格帯であれば、付属しているCPUも同じような性能のものが多いです。

Intel製品でしたらCore i●-◎◎◎◎の●に入る番号が3,5,7となりますが、この数字が大きいもので、更に◎に入る数字が大きいものを選びましょう。

Core i7-7700というよう数字が入っていると思います。たまに数世代前のものをセールとして売り出しているものが多いので気をつけましょう。

とくにXenonを搭載したゲーミングPCを推奨してくるサイトもありますが、初心者には判別しづらく地雷になる可能性があるので避けましょう。

AMD製品でしたら、最近でしたらRyzen●-1◎◎◎という型番です。Ryzen7-1700などという数字になっていると思います。こちらも●に入る番号が大きいもの、そして◎に入る数字も大きいものが良いでしょう。

>> Core i5はもう古い?ゲーミングPCのCPUはCore i7を選ぼう

メモリ

メモリの容量が多いほど、モッサリ感は少なくなります。基本的に8GB搭載していれば最近のゲームプレイには問題無いと思われます。高性能なゲームを遊ぶ上でも16GBあれば十分だと思えます。

DDR3やDDR4といった規格がありますが、最近DDR4じゃないゲーミングPCの方が珍しいと思えます。

>> ゲーミングPCのメモリは8GBと16GBのどっちがおすすめか

ストレージ

メモリは一時記憶、ストレージがデータ保存領域です。たまに間違える人がいるので一応書いておきます。

SSDを搭載しているものの方が、起動などが早くなります。同じ価格帯であればメインストレージにSSDを搭載しているものを優先した方が良いでしょう。

>> SSDの選び方!G-Tuneで選べるメーカーと容量からおすすめ品を選定

その他のパーツ

他には電源、マザーボード、ファン、ケースなどありますが、大体同じような価格であれば、似たような物になってくると思います。

電源は昔ほど粗悪品が付いているショップも少ないので、80PLUSが付いていれば大丈夫でしょう。

>> G-Tuneの電源はどれがいい?容量と80PLUSをアップグレードしよう!

ゲーミングPCの値段は

最近はどこのBTOメーカーもだいたい同じ価格になってきております。少し高価な値段を提示しているところは、こだわりをもってパーツを吟味する中級者、または上級者向けのサイトです。

今回初心者向けのパーツ優先順位を書いてみました。そのうち自分のゲーミングPCの使い方を理解してくると、またパーツの好みが変ってくると思います。

そういった自分の趣味嗜好がわかってくるのもゲーミングPCを購入して、長く使用していく際の楽しみでもあると言えます。

このページだけの特別価格!シークレットモデル!

G-Tuneのシークレットモデルが文字通り密かに販売されています。G-Tuneで販売されているゲーミングPCよりもとても安いモデルがあります。いつまで残っているかわからないので今すぐチェックすべし!

シークレットモデルの詳細はこちら

SNSでもご購読できます。