※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

自作PCの「成功率」は?初心者が失敗する確率をざっくり算出

つい先日、付き合いの長い友人から「自作PCの成功率って答えられる?」と質問されました。

「自作PCの成功率…って何?」と返したところ「初めてPCを自作して、ちゃんと動いて、満足のいく性能がでる確率」だそうで。

あまり考えたことがなかったのですが、確かにヤフー知恵袋などを見ると「成功率」に関する質問がありました。

そこで今回は、「初心者が自作PCを組み、1日で起動させ、満足のいく性能である確率」を無理やり算出してみます。

ざっくり算出すると「70%」

はじめに断っておきますが、以下の計算はあくまでも私の経験や見聞きした情報によるものです。

実際の成功率は個人の能力や情報収集精度、手先の器用さ、DIYへの耐性によって変わりますので、その点をご承知おきください。

成功率にかかわる要素

まず成功率にかかわる要素として以下を定義し、それぞれ割合を仮置きします。

パーツ選定

全ての初心者が十分なリサーチをしていない(できない)と仮定し、そのうちの85%が適切なパーツを選択すると推測します。

今はネットでリサーチできますし、BTOメーカーの構成を真似ればパーツ選びも難しくありません。

欲しいCPUに対応するマザーボードを選び、グラボを選び、この2つから電源容量を決めればほぼ完成ですし。

組み立て成功

適切なパーツを選んだ人のうち、85%が正確に組み立てを完了させるとします。組み立て自体は今の時代、難しくありません。Yotubeの解説動画が素晴らしすぎますから。

ただし、「作業ミス」での失敗は大いにあります。特に「CPUの取り付けとクーラー設置(失敗率15%)」「メモリとグラボの差し込み(失敗率10%)」は鬼門ですね。

この2点に気を付ければ、致命的な失敗はないと思います。

起動成功

組み立てに成功した人の中で、95%がシステムの起動に成功すると仮定します。これは100%でも良いのですが、ケーブルやマザーの初期不良も考慮して95%にしました。

成功率を算出

成功率は次のように算出できます:

成功率 = パーツ選択の成功率 × 組み立ての成功率 × 起動の成功率
成功率 = 0.85 × 0.85 × 0.95 = 0.69 (69%)

大体70%ですね。ちなみに私が自作を手伝った友人・知人が合計で15人いますが、手伝う前に致命的な失敗を犯していたのは2人でした。なので友人・知人に限定すると約86%の成功率です。

「予備知識ゼロ」なら?

ヤフー知恵袋には「予備知識ゼロなら成功率はどのくらい?」といった質問がありましたが、そもそも予備知識ゼロというのがあり得ない前提ですね。

「自作したい」という時点で、「BTOは高い」「すきな構成がない」といった不満があるはずで、電子工作としてPCに興味を持つ方はほとんどいません。

つまり、目的がはっきりしているので自然とリサーチしていて、なんとなく自作PCの概要は頭に入っているはず。

しかし、仮に全くの予備知識ゼロ状態で自作PCを起動→安定動作までもっていくとなると、成功率は10%を下回りそうです。

そもそもCPUが取り付けられないでしょうし、グリスもしっかり塗れないので、起動後しばらくして熱暴走で停止する可能性が大。

もしかすると起動までも持っていけないかもしれませんね。まあ、考えても仕方ないほど稀なケースではありますが、自作PCは「準備さえ適切なら」成功率は7~8割と比較的高いです。

ネットで普通にリサーチできる方なら、まずほとんど失敗しません。あまり臆病にならず、楽しんで組み上げてみてください。

このページだけの特別価格!シークレットモデル!

G-Tuneのシークレットモデルが文字通り密かに販売されています。G-Tuneで販売されているゲーミングPCよりもとても安いモデルがあります。いつまで残っているかわからないので今すぐチェックすべし!

シークレットモデルの詳細はこちら

SNSでもご購読できます。