ゲーミングキーボードを使うようになると、段々気になってくるのが「キーキャップ」の質です。
常に触れている部分だけに、キーキャップが劣化するとプレイ品質の低下につながってくるからです。
今回紹介するのはキーキャップ界隈で高い評価を受けている「GMK」です。一体どのような点が評価されているのでしょうか。
キーキャップの老舗「GMK」とは
GMKとはドイツの電子機器製造メーカー「GMK electronic design GmbH」が製造しているキーキャップの総称ですね。
キーボードを自作もしくはカスタムする人の間では、非常に有名なメーカーのひとつ。特にGMKは発色や樹脂の成型精度が高く、キータッチのフィーリングが良くなることで有名です。
GMKは日本であまり見かけませんが、海外の通販サイトなどでは普通に売られているようですね。私は知人から譲ってもらったものを使っていたのですが、確かに普通のキーキャップよりも使いやすかったです。
何より驚いたのが印字が非常に綺麗だということ。おそらく文字の発色が良いからだと思うですが、「キーキャップなんてどれも大差ないだろう」と思っていた私ですら違いが判りました。
以下は、GMKの特徴です。
- 文字とそれ以外の部分を別々に作る「二色成型キー(ダブルショット)」による美麗な印字
- キースイッチで有名なCherry社のオリジナル金型を使用している唯一のキーキャップ
- 滑らかかつしっかりとした打鍵感
GMKのキーキャップはどちらかといえばシンプルなデザインが多いのですが、触ってみるとすぐ特別さに気が付きます。
言葉にするのがちょっと難しいのですが、キースイッチがそれなり(廉価な互換スイッチなど)でも、高級感が出てしまうのがGMKのすごいところ。
個人的には、マット使用のキーキャップが好みでした。知人に触らせてもらったのですが、手になじむ感じで滑りもなく、なおかつ打鍵感もしっかりしていたからです。
GMKキーキャップの弱点
しかし、これだけよくできたキーキャップにも、以下のようにいくつかの弱点があります。
- 納期がとにかく長い(1~2年)
- 日本国内での入手難度が高い
- ABS特有の耐久性の低さ(テカりが出やすい)
- 高価格
知人曰く「とにかく高くて、そのわりに耐久性は普通」とのこと。海外通販に抵抗がなければ入手はできるでしょうが、今の為替状況から考えるとお得とは言えません。
ざっくりとした相場観ですが、キーキャップ1個あたり1ドル程度なので、日本円で135円くらいします。これが130~140個ですから、18000円~2万円程度は覚悟しなくてはなりません。
念のために言っておくと「キーキャップのみ」の価格です。2万円だせばそこそこのゲーミングキーボードが買えてしまうので、投資に見合ったリターンが得られるかと言われると微妙ですね……。
あと、実際に購入した知人の話では「初期不良の交換に応じてもらえない」とのこと。また、近年は個人向け製品のクオリティが少し落ちているようで、運が悪いとキーの歪みもあるのだとか。
それでもキーボードを突き詰めるならGMK
このように結構なデメリットもあるGMKですが、それでも愛好家は長い納期に負けずに、せっせとGMKのキーキャップを注文するようです。
やはりキーキャップ自体の発色や印字の綺麗さ、独特のタッチフィーリングに惚れこんでしまうのだとか。私はまだ購入したことがありませんが、もしキーボードをカスタムすることがあれば、検討してみたいと思います。
キーキャップ交換は、自分の手に馴染みさえすれば非常に満足度が高いカスタムですので、ぜひチャレンジしてみてください。
このページだけの特別価格!シークレットモデル!
G-Tuneのシークレットモデルが文字通り密かに販売されています。G-Tuneで販売されているゲーミングPCよりもとても安いモデルがあります。いつまで残っているかわからないので今すぐチェックすべし!