※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

大容量=高性能ではない!80PLUS認証電源選びのコツ

PC向け電源の規格といえば「80PLUS認証」がよく知られていますよね。

一般的に80PLUS認証は、グレードが高いほど性能がよいとされています。また、容量が大きいほど価格も高いですよね。

しかし、本当に自分の環境にあった電源を見極めるためには容量や80PLUS認証のグレードのほかに、見るべき所があるのです。

最も重要なのは「変換効率」

変換効率という言葉をご存じでしょうか。変換効率とはコンセントから供給される交流(AC)を、PCで使える直流(DC)に変換するときの効率を指します。

この変換効率が高くなければ、いくら電源容量が大きくても非効率で品質が低い電源ということになるわけです。

80PLUS認証では、この変換効率によって決められているといっても過言ではありません。下記は、80PLUS認証のグレードと負荷別の変換効率です。

左から負荷率20%、50%、100%時の変換効率

・STAMDARD:80%、80%、80%
・BRONZE:82%、85%、82%
・SILVER:85%、88%、85%
・GOLD:87%、90%、87%
・PLATINUM:90%、92%、89%

このようにPC電源の変換効率は、中負荷時>低負荷時≧高負荷時の順に高くなっています。

なので、自分のPCの消費電力を把握し、その消費電力が容量の50%程度にくるように電源を選ぶと最も効率よく電気を使うことができるわけです。

例えば、消費電力が150W程度の構成で800W級の電源を選ぶと、容量の面では余裕があって安心できるものの、変換効率の面からはやや非効率です。

なぜならば、最も変換効率が良い中負荷時の部分を使えないからですね。150W程度の構成ならば、350~400W付近の容量が最適ということになります。

私は個人的に、まずPC全体のおおまかな消費電力を算出し、その1.7~2倍の容量を持つ電源を選ぶようにしています。

だいたいですが、CPUのTDP+GPUのTDP+50W程度で概算を出し、そこに1.7~2をかけると電源容量の目安が出てきますね。

変換効率意外に気にすべき点は?

容量と変換効率で大体の目星がついたあとは、グレードに注目します。

あくまでも私の場合ですが、80PLUS認証の中でもSILVERやGOLDあたりを中心に狙っています。この2グレードはどのメーカーからも複数の電源が出ているため、選択肢が多いからです。

また、よく売れるためかコストパフォーマンスが良い製品が多いように思います。

さらに保証期間の長さ、過去の評判、フルモジュラーかどうかなどが基準になってきますね。同じメーカーでもOEMの関係でシリーズごとに評判が変わるので、過去の評判はひととおり見ています。

最も、最近はどの電源でも外れを引くことは滅多にないのですが…、念のためですね。あとは、今後数年を見据えるならば12VHPWRに対応しているかどうかもポイントになりそうです。

12VHPWRは、まだ本格的に普及していないものの今後のATX電源で標準装備が進むであろう規格です。ミドルレンジ以上のGPUを使う機会が多いのならば、考慮しておいたほうが良いかもしれませんね。

ということで、80PLUS認証電源の選び方をまとめると、

  • 変換効率の面から負荷50%付近を狙って電源容量を選ぶ
  • SILVERとGOLDは選択肢が多いためおすすめ
  • 長く使うならば保証や評判、12VHPWRなども条件に含める

といった具合になります。ぜひ参考にしてみてください。

このページだけの特別価格!シークレットモデル!

G-Tuneのシークレットモデルが文字通り密かに販売されています。G-Tuneで販売されているゲーミングPCよりもとても安いモデルがあります。いつまで残っているかわからないので今すぐチェックすべし!

シークレットモデルの詳細はこちら

SNSでもご購読できます。