※当ページはアフィリエイトプログラムによる収益を得ています。

Windows11が気に入らないときの10への復帰方法

Windows11が登場してから数か月がたちましたが「やっぱり微妙」という方が増えているように思います。

原因は、PCゲーマーにとって特に目新しい機能が無いことや、Windows10がそれなりに成熟していることなどでしょうね。

そこで、Windows10に復帰する方法を整理しておきたいと思います。

Windows11は比較的簡単に10へ戻せる

これまでWindowsはアップグレードに関する機能はあったものの、ダウングレードにはあまり配慮されていませんでした。

しかし近年はバージョンが上がるたびに「旧バージョンへ戻したい(ダウングレードしたい)」という要望が増えており、過去にもWindows7の再評価などがありましたね。

こうした要望を受けてなのか、Windows11にはWindows10に戻すための機能が用意されています。

具体的な方法はつぎのとおりです。

Windows11からWindows10に戻す方法

1.スタートメニューから「設定」をクリック

2.システム項目から「回復」を選択してクリック

3.回復オプションの中から「復元」を選択してクリック(Windows10への復元オプションです)

4.次の画面で「Windows10に戻す理由」を問われるので「その他」などを選択して「次へ」をクリック

5.アップデートチェックを省略(行わない をクリック)

6.復元に関する注意事項を確認して「次へ」、ログアウトについての注意事項を確認して「次へ」

7.Windows10への復元を実行「Windows10に復元する」をクリック

これでWindows11から10に復元できますね。以前からWindowsに存在していた「復元」オプションでダウングレードするという、やや変わった方法です。

ただし、無制限にWindows10に戻せるわけではありません。

Windows10に復帰する場合の注意点2つ

以下2つの場合は、Windows10に戻せなくなるので注意しましょう。

1.「Windows old」を削除している
このWindows oldは、OSのバージョンアップを行った際に作成されるファイルで「旧OSの情報」を保持しています。

非常にサイズが大きいため、「不要であれば削除」というノウハウを伝授しているサイトもあるのですが、Windows10への復帰に関してはNGです。

このファイルがなくなってしまうと、ダウングレードができなくなります。

2.Windows11へのアップグレードから10日が経過している
復元オプションによるダウンクレードは、どうやら「10日」という期限が設けられているようです。

10日が経過した時点で、回復オプションの「復元」がグレーアウトされてしまいますね。

ただ10日というのは少し厳しい、というか短すぎる気がします。実際、私のもとに寄せられた相談でも10日は余裕で過ぎてからのものが多かったです。

10日経過後にWindows10に復帰するには?

もし11のインストールから10日以上経過したあとに10に復帰したくなった場合は「再インストール」が必要ですね。

Windows10の本体ファイルとプロダクトキーで新規にインストールするわけです。一般的なOS再インストールと手順は同じですので、特に問題なく進められるでしょう。

ちなみにWindows10の本体ファイルは、マイクロソフト社の公式ページ(https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10)から入手できます。

以前のようにリカバリディスクなどが必須なわけではないので、落ち着いて進めてみてください。

このページだけの特別価格!シークレットモデル!

G-Tuneのシークレットモデルが文字通り密かに販売されています。G-Tuneで販売されているゲーミングPCよりもとても安いモデルがあります。いつまで残っているかわからないので今すぐチェックすべし!

シークレットモデルの詳細はこちら

SNSでもご購読できます。