もちろん長持ちするゲーミングPCのほうが嬉しい!
ゲーミングPCを買う上で気になるのが寿命です。ゲーミングPCは高い買い物ですからね。買ってからすぐに壊れるようでは困ります。できる限り長持ちするほうが嬉しいに決まってます。
ゲーミングPCを買い替える頻度って大体4年とか5年くらいが平均なので、5年もってくれれば合格ラインでしょう。ではG-TuneのゲーミングPCの寿命ってどれくらいなのでしょうか。1年?2年?それとも5年?
私はこれまでG-TuneのゲーミングPCを何台も購入してきたので、寿命がどれくらいだったか書いてみます。
NEXTGEAR-MICROは5年間最後まで壊れませんでした
もうかなり昔のことなので細かい搭載パーツは覚えていません。5年使っていましたが故障することなく最後までしっかり使えました。CPUの性能的にもう限界だったため、NEXTGEARに買い換えました。
NEXTGEARは3年以上使い続けています
そして買い換えたのがGTX780を搭載したNEXTGEARです。現在4年目になります。途中、Windowsの再インストールをしたことがあるものの、パーツの故障は今のところありません。不調の傾向も感じません。
ちなみについ先日GTX1080に交換したので、グラフィックボードの耐久性は不明です。まぁ、ほとんどの人は2年くらいでグラフィックボードを交換して、また2年くらい使ったらゲーミングPCを買い替えるサイクルです。
あと2年くらい使おうと思っているので、寿命としては5年持ってくれれば困りません。SSDを搭載したおかげか特に重いと感じることもありませんし、温度も安定しています。このままトラブルなく使い続けられると予想しています。
寿命を感じたことがありません
これらの情報が参考になるかはわかりません。あくまでも一例ですからね(二例?)。少なくとも私の場合は、G-TuneのゲーミングPCが寿命で壊れたという経験をしたことがありません。壊れる前に買い換えていますから。
もちろん10年も使えばどこかで壊れるのでしょうけど、前述のとおりゲーミングPCは5年もてば充分です。そういう意味ではG-TuneのゲーミングPCに関して寿命を心配する必要ってないと思います。
>> G-TuneのゲーミングPCを修理に出す手順>> G-TuneのゲーミングPCを修理に出す手順
このページだけの特別価格!シークレットモデル!
G-Tuneのシークレットモデルが文字通り密かに販売されています。G-Tuneで販売されているゲーミングPCよりもとても安いモデルがあります。いつまで残っているかわからないので今すぐチェックすべし!