90%以上の人はデスクトップを選んでいる
ゲーミングPCには2種類あります。デスクトップとノートです。あなたはどっちを選びますか?普通ならデスクトップでしょう。でもノートを選ぶ人もいます。もしもどちらを選ぶか迷っているなら、是非最後まで読んでください。
まずゲーミングPCを買う人の90%以上はデスクトップを選んでいます。ノート派は少数です。「オンラインゲームはデスクトップでやるものだ!」なんて理由ではありません。デスクトップのほうが様々な面でメリットがあるからです。
ゲーミングノートPCのコスパが悪いって本当?
まずよく言われるのは「ノートはコスパが悪い」ことです。果たして本当でしょうか?性能と価格を比較して検証してみましょう。
グラフィックボードの性能はどれくらい違うか
ゲーミングPCはグラフィックボードの性能が命です。グラフィックボードが良いか悪いかでサクサクかカクカクかほぼ決まります。性能を比較するためにはベンチマークスコアを参考にするのが一番です。
GeForce GTX1060 + Core i7 CPU + メモリ8GB
デスクトップでは最も人気のあるパーツ構成です。G-TuneではNEXTGEAR-MICROが109,800円です(価格は常に変動します)。私がFF14ベンチマーク(最高品質、解像度1920×1080)で計測したところ、12000前後のスコアになりました。
ではCore i7 CPU + メモリ8GB + GTX1060で同等のゲーミングノートPCはいくらするでしょうか。GTX1060搭載ゲーミングノートPCのほうが少しだけ性能が低いですが、ほとんど同等です。そしてその価格は149,800円です。ストレージ容量も合わせるとゲーミングノートPCのほうがもうちょっと高くなります。
>> G-TuneのGTX1060搭載ゲーミングノートPCを比較
GeForce GTX1070 + Core i7 CPU + メモリ16GB
グラフィックボードの性能を一段階上げてみましょう。GTX1070だとFF14ベンチマークは15000を越えます。NEXTGEAR-MICROで139,800円です。しかしノートは199,800円です。さらに価格差が開いてしまいました。
しかも同じCore i7 CPUでもデスクトップ用のCore i7-7700のほうがずっと高性能です。そう考えるとやはりデスクトップゲーミングPCのほうが遥かにコスパがいいですよね。
>> G-TuneのGTX1070搭載ゲーミングノートPCを比較
ノートは液晶モニタが付いている
価格比較で忘れてはいけないのがデバイス周りです。デスクトップは液晶モニタをは別途購入しなければなりません。ゲーミングモニタは安くても15000円します。ノートの価格には液晶モニタが含まれているのです。また、NEXTGEAR-MICROにはDVDドライブが搭載されていません。
上記の例で言えば「109,800円 + 15,000円(液晶モニタ) + 4,900円(DVDドライブ) = 129,700円」となるため、ミドルスペックのゲーミングノートPCならなかなかコスパが良いと思います。
デスクトップとノートPCを比較してみよう
だからといって万人にノートPCをおすすめできるわけではありません。むしろ私はデスクトップをおすすめします。「どうしてもノートにしなきゃいけないんだ!」という人以外はデスクトップを選ぶべきだと考えています。その理由を明確にするためにデスクトップとノートのメリット・デメリットをまとめてみました。
デスクトップゲーミングPCのメリット
デスクトップは選択肢が豊富です。ノートPCのグラフィックボードはGTX1050、GTX1050Ti、GTX1060、GTX1070、GTX1080くらいですが、デスクトップならこれらに加えて、GTX1080Ti、各クラボのSLI、Radeonシリーズなど実質2倍くらいの候補があります。
またケースが大きく、熱対策がしっかりしています。ノートPCは何時間かオンラインゲームをプレイしていると熱くなったり、カクカクしたりすることがあります。でもデスクトップなら24時間ぶっ通しでも熱問題は発生しません。
そしてカスタマイズ性能高さが最大の魅力です。購入した後に「HDDを追加したい」「メモリを増加したり」「サウンドカードを追加したい」と思った時にササッとできます。ノートPCは裏側を頑張って空けたとしても、スペースが少ないので追加できるパーツが限られます(メモリ追加くらいが限度です)。
価格もデスクトップのほうが優秀です。上記の例ではミドルスペック同士だとほぼ同価格になったものの、ハイスペッククラスになるとデスクトップのほうがコスパが良くなります。高性能なゲーミングPCが欲しい人はデスクトップを選ぶべきです。
デスクトップゲーミングPCのデメリット
デスクトップが完璧な存在かといえば、そうでもありません。熱対策のために大きなケースになっているデスクトップ。人によっては邪魔に思えるでしょう。みんながみんな大きなデスクトップを置けるわけではありません。
デスクトップ、液晶モニタ、キーボードを全部設置するには、それなりに広いスペースが必要です。ノートなら全部が一体化しているため、小さなスペースしかなくても置けます。
ただ、最近は小型ゲーミングPCが色々なメーカーから販売されているため、ノートPCの優位性が低くなってきている感が否めません。
ゲーミングノートPCのメリット
ノートPCは持ち運べることが最大のメリットです。学校に持って行ったり、友達の家に行って一緒にゲームを遊んだりするならノートCP以外考えられません。私は一度デスクトップとモニタを持っていったことがありますが最悪でした。重すぎて心が折れそうになりました。持ち運びたいなら素直にノートPCを選びましょう。
ゲーミングノートPCのデメリット
ノートPCのデメリットはデバイスが選べないことです。キーボードと液晶モニタを変更できません。144Hzモニタやゲーミングキーボードが使えないため、他のプレイヤーよりも不利な環境でプレイしなければなりません。
ただ、外部モニタに映像出力したり、別途キーボードを接続すれば好きなデバイスを使えます。けれどもノートPCでそんなことをする意味ってあるのか疑問です。ノートPCのメリットである省スペース性を損なってしまうからです。それなら初めからデスクトップを選んだほうが色々と便利です。
用途別にどちらを選ぶか決めましょう
さて、デスクトップとノートPCの良いところ悪いところが明確になりました。では最後にあなたがどういう用途でゲーミングPCを使うのかによってデスクトップかノートPCのどっちがおすすめかをご紹介します。
デスクトップはこんな方におすすめ!
よくわからなければとりあえずデスクトップでOKです。特に重いゲーム、最新ゲーム、FPSのような競技性の高いゲームをやるならデスクトップです。ハイスペックPCはデスクトップのほうがコスパが良く、ゲームに有利なデバイスを使えるからです。
G-TuneのノートPCは最大でも17.3型だと覚えておいてください。デスクトップ用の液晶モニタなら23インチ、24インチ、27インチなどさらに大きなサイズを選べます。大きければ良いというものではありませんが、見やすいのは確かです。
ノートPCはこんな方におすすめ!
持ち運ぶ予定がある人にだけゲーミングノートPCをおすすめします。自宅用ならノートPCを選ぶ意味ってないと思います。置き場所がないなら小型デスクトップを選べばいいだけです。小型キーボードを使うのもいいでしょう。
最近は学生がG-TuneやエイリアンウェアのゲーミングノートPCを選ぶそうです。大学に持って行って課題をして、自宅ではゲーム用として使う、という流れです。自宅でしか使わない人はデスクトップがおすすめです。
ゲーミングノートPCにしよう!と決めたら次に選ぶのはサイズです。「ゲーミングノートPCの大きさは13、15、17インチのどれがおすすめか」に詳しく書いたので是非読んでみてください。
このページだけの特別価格!シークレットモデル!
G-Tuneのシークレットモデルが文字通り密かに販売されています。G-Tuneで販売されているゲーミングPCよりもとても安いモデルがあります。いつまで残っているかわからないので今すぐチェックすべし!